旅行業 起業・開業講座
新宿校概要
テレビ等の報道でご存じのように旅行業は現在未曽有の危機に瀕しています。国内旅行は70~80%減、海外旅行・訪日旅行に至ってはほぼ0の状態が続いています。しかし明けない夜はありません!最近は感染者の数も減収して国内旅行には薄日が差してきました。10月上旬から全国旅行支援の開始がほぼ確定いたしました。「ピンチはチャンス!」という言葉もあります。むしろ今が来るべき時に備えて力を蓄える時ではないでしょうか?間違いなく旅行業は復活します。それもV字回復!それを信じて旅行業に参入しませんか?今のうちに準備してその時に備えるのが肝要です。ご参加をお待ちしています。
旅行業は小資本で起業・開業でき、そして女性の方にもお薦めできる最高のお仕事です。 さあ貴方も明日から旅行会社の経営者です。
公式HPはコチラから→ 旅行業 起業開業講座
旅行業起業・開業講座開催予定
【新宿校】6月17日(土)~6月18日(日)9:30~17:00 開催
-
1日目
午前 9:30~12:30
1:旅行業とは・旅行業起業開業の魅力
・旅行業の主要業務 ・旅行業者の機能:旅行者、宿泊運輸機関の双方から見た旅行業者のメリット2:旅行業の変遷と現況
・国内旅行、海外旅行、訪日外国人各市場における 1)旅行者数の変遷 2)旅行消費額の構成及び平均消費額 3)旅行の目的 ・旅行者の動向:各旅行市場における旅行スタイルの変化、シニア世代の旅行 市場動向 ・観光庁の観光政策:平成24年度、観光立国推進基本計画説明 上記、項目全て最新のデータに基づき説明いたします。3:業界知識
・旅行業の必須知識 1)事前取得必須知識 2)業務の流れ、商談から受注、精算まで4:事業計画
・販売商品は、セールス基本能力、手法は、活動の形態は仕入れ方法:国内、海外運輸機関、宿泊機関他仕入実態と契約方法。5:販売計画
1)目的 2)策定手順 3)顧客ターゲットの設定 4)作成注意点 5)旅行業、会計規模における経営指標、知っておきたい経理知識午後 13:30~17:00
1:旅行実務
仕入れ協力会社から説明2:質疑応答
疑問にお答えします -
2日目
午前 9:30~12:30
1:旅行会社の設立
・旅行業の主要業務 一種・二種・三種・地域限定・代理業 貴方はどれを選びますか?2:資格と資金
・基準資産額・営業保証金等の詳細も3:旅行業法・標準旅行業約款とは
・旅行業法・同施行規則に基づき旅行業の登録申請方法の説明。注意事項、実際の申請用紙の記入。本物の申請用紙配布。午後 13:30~17:00
1:受託契約とは
ルックJTB・JALパック等を販売するには・・・2:旅行実務・手配
航空券の手配・ホテルの手配 その他3:質疑応答
疑問にお答えします4:先輩に聞く
最近開業した先輩にお話を・・・

株式会社インディック 代表取締役 安田 厚氏
県岐阜商 → 近畿大 98年、三井住友銀行入社。6年間の銀行勤務を経て、野球エージェント会社・団野村事務所入社。 東京事務所およびロサンゼルス事務所で、メジャーリーガーやプロ野球選手のエージェント業務やマネジメント業務に従事し、野球ビジネスのノウハウを習得。 06年に創業し、07年、株式会社ベースボールコミュニケーション設立、18年株式会社インディック代表取締役に就任。 ※都合により変更する場合があります旅行業起業・開業講座担当講師

次田 博
インターナショナルツアーアシスタンス取締役営業本部長 トラベル懇話会会員、全国旅行業協会正会員、アジアインバウンド振興会(AISO)理事 元トラベル日本営業部長 ヒットツアーズ取締役営業本部長
国内・海外旅行の全般に精通。現在はトラベル&コンダクターカレッジ講師としても活躍中。その専門性を駆使して現在はインターナショナルツアーアシスタンスで某大手会社と共催で視察関係のツアーを手がけています。そのノウハウをここに公開する予定です。開業についてのお手伝いもいたします!!ご相談ください!!
塚越 公明
トラベル&コンダクターカレッジ学院長
近畿日本ツーリスト勤務の後旅行専門学校講師を経て、トラベル&コンダクターカレッジを創立。同カレッジは旅行業の登録を持つだけでなく観光庁長官登録研修機関第2号として、旅程管理研修=ツアーコンダクターの資格の認定校でもあります。また塚越学院長は法令・約款のプロで参考書・問題集等の著作も多数あります。実際に旅行業の登録を体験したことをもとに、「人=旅行業務取扱管理者 金=資本金・営業保証金」についての詳細の講義を受け持ちます。旅行会社のコンサルタントも引き受けております興味のある方はご連絡ください
白井 隆
欧州エキスプレス顧問
白井 隆 欧州エキスプレス顧問 日通旅行での30年以上の経験を踏まえて皆様に「仕入れ」「手配」についてご説明申し上げます。欧州エキスプレスは海外のホテル・バス・列車等の手配会社ですので、ツアー実施の際はお見積もりをさせていただきます。ツアー造成のノウハウについてもご説明します。当講座協賛企業
手配・仕入れ等でご協力いただく企業です。下記の他にも多くの旅行会社等にご協力いただきます。欧州エキスプレス | (海外のグループ等の手配/SKYhubシステムの紹介) |
---|---|
クオニイジャパン | (海外のホテル等の手配他) |
TPI | (海外ホテル・航空券他) |
キャブステーション | (国内バス・観光タクシーの手配) |
ダイナスティホリディ | (台湾ツアー・中華航空航空券他) |
エーペックス | (東南アジアホテル・地上手配) |
カモメ通商 | (海外のグループ等の手配/SKYhubシステムの紹介) |
浅間企画・東光観光バス他 | (国内のバス手配) |
沖縄ツーリスト・スカイツアーズ | (国内航空券) |
東京リザーブセンター 三友会 | (全国各地の旅館の手配) |
九州観光旅館連絡会 新橋会 | (全国各地の旅館の手配) |
北海道ツーリストセンター 双葉会 | (全国各地の旅館の手配) |
AIU(旅行傷害保険) | (旅行傷害保険) |
開業しました!開業された方の声
-
http://juwaaa.co.jp/
-
株式会社ジューワー 代表取締役社長 藤本 博一 様
「地域資源の中から、体験の場をデザインし、精神的・感覚的・感情的な充足を提供します。私たちがその顧客経験価値を実現する方法は【旅行】です。 美しい日本の礎“ふるさと”を舞台に、地域らしさの中から、人生をより豊かにする感動体験を創造します。」
-
http://www.apollo-plan.com/
-
株式会社 アポロ プランニング 代表取締役 村木 紀美 様
女性社長が立ち上げた、音楽などに特化した旅行会社です。 主な事業内容は、音楽・スポーツ・文化等に関する各種イベントの企画・制作及び運営や、 クリエイター・アーティストのマネージメント及びプロモート、音響機材・楽器の設営・レンタル及びオペレーション、旅行業も手がけています。
-
http://www.ranatours.jp/
-
ラーナツアーズ株式会社 代表取締役社長 中村 俊哉 様
ラーナツアーズはイタリア旅行専門店です。イタリアに詳しいスタッフが、お客様のご希望に沿ったオリジナルプランをご提案させていただきます。航空券、ホテルはもちろん送迎、現地発オプショナルツアー、鉄道、オペラ、サッカーチケット、美術館予約、ハネムーン、海外旅行保険などさまざまなご要望にお応えします。航空券のみ、送迎のみ、オプショナルツアーのみ等、単体のお手配も可能です。ご旅行をご計画の際には、ぜひお気軽にご相談下さい。
http://www.planetadventure.co.jp/
株式会社プラネットアドベンチャー 西田 恵理子 様
https://www.tnkjapan.com/
TNKトラベル 吉田 圭志 様
アジアトラベル&インベストメント 山川 和子 様
お申込みの詳細と方法
-
募集対象 旅行業参入希望の方・どなたでも 募集人員 先着30名
※大阪校は3名以上での開催となります教材 1:標準旅行業約款 2:旅行業登録申請様式及び記入例 3:旅行業各種帳票類及び記入例(見積書・手配書:国内・海外、他) 4:申請用紙・標準旅行業約款等 旅行業登録申請書(本物)がついてます。 受 講 料 29.000円(税込) 但し当カレッジ受講生・卒業生・学生は25.000円(税込) 受講料は当日ご持参下さい。 お問合せ 電話:03-6276-8561 fax03-6276-8562 e-mail. tsugita@tc-college.co.jp 担当者:次田博・塚越公明 申込方法 下記のweb申込フォームにてお申込みください メルマガ メルマガ【トラコンすまいる通信】登録はこちら -
開催会場
トラベル&コンダクターカレッジ 新宿校
〒160-0023 新宿区西新宿 1-22-2 新宿サンエービル 1 階
電話:03-6276-8561