旅程管理主任者登録研修の実務研修
- 国内添乗研修
- 海外添乗研修
- 成田空港1day研修ツアー
国内添乗研修には、3つのタイプがあります。
【日帰りバス研修】
日帰りバスツアーを想定してのバス研修を1~2ヶ月に1回実施しています。 コース詳細を研修1週間前にご自宅へ送付しています。 修了された方に「国内実務研修修了証」をお渡ししています。-
[日程]
- 2023年7月2日(日)新宿発
- 2023年5月21日(日)大阪発
-
申込方法 お電話にて申込みを承ります。 電話番号 新宿発:03-6276-8561 大阪発:06-6214-5606 申込締切 満員になり次第締切 最少催行人員 25名 当日の服装 スーツ 持ち物 筆記用具、資料(事前にお渡しします。) 研修費用・新宿 9.800円(研修費用・食事・現地研修費用が含まれます。) 研修費用・大阪 9.500円(研修費用・食事・現地研修費用が含まれます。)
国内添乗研修(日帰りバス研修)体験レポート
- 受付業務
- 新宿駅集合場所にて受付業務!受付、そしてバスへお客様を誘導します。 座席表をバスに貼ってドライバーさんとの打ち合わせ。大忙し!(体験者の声)
- 朝の挨拶
朝の挨拶は全員マイクを持ち、前に立って体験して頂きます。
- 昼食
集合場所での生産業務などもやっていただきます。 もちろんバス研修は「昼食付」です。 写真は水沢うどん食べ放題!!もぉ~おなかいっぱいです!
- 観光地にて
ちくわ作りに挑戦!出来上がったら焼いてもらって出発前に受け取ることができます。 うまくできるかなぁ~?毎回、いろいろな観光地を立ち寄ってます。
- 観光地にて
パワースポット「榛名神社」にやってきました。皆さんしっかり参拝しましたかぁ~? バス研修ではバスツアーなどでよく立ち寄る観光地を下見することもできます。 次回添乗員としてくるときは詳しく案内できますよぉ!
- お出迎え
バスの出入口にてお客様をお出迎えです。 「お帰りなさいませ~」
- お別れの挨拶
最後のお別れの挨拶は盛り上げるか! ドラマチックに話を進めるか! それは添乗員さん次第!1日お疲れ様でした!
【国内添乗実習(大手旅行会社のツアーに同乗研修+実習)】
旅行会社の本物のツアーに添乗デビューできる研修です。 まずは、大手旅行会社の日帰りバスツアーに同乗研修で、ベテラン添乗員さんの動きを見て勉強します。 その同乗研修と同じコースに添乗員としてデビューしていきます。 ※添乗実習は、座学とバス研修修了者が対象となります。 ※研修ですので、お給料は発生しません。国内添乗実習体験者の声
静岡(沼津)のツアーにて
このコースは日帰りツアーなのになんと夕食付! お客様と一緒にディナーバイキングまでいただきました! 「時之栖」クリスマスイルミネーションも綺麗で素晴らしかったですよ! ツアーが終わりお客様から「ありがとう」とお言葉をいただいた時は本当にうれしかったです。 やりがいを感じました。那須高原のツアーにて
那須高原アルパカ牧場のコースに行ってきました! 牧場には400頭ものアルパカ!!お客様と一緒に触れ合ってきました!お昼は森のビール園でバイキング!!私もたくさんいただきました! 同乗研修で全て下見をしているので、観光地などの案内も、自信を持って案内できました! やりがいを感じました。石田元志にて
諏訪大社初詣ツアーに行ってきました! 「2011年も良い年になりますよ~に」とお客様とご一緒に参拝をしてきました! バス研修ではマイクを使って練習をしたので自信持ってお客様に「朝の挨拶」ができました!
【国内添乗実習/インバンド研修(大手旅行会社のツアーに同乗研修+実習)】
旅行会社の本物のツアーに添乗デビューできる研修です。 まずは、大手旅行会社の日帰りバスツアーに同乗研修で、ベテラン添乗員さんの動きを見て勉強します。 その同乗研修と同じコースに添乗員としてデビューしていきます。 ※添乗実習は、座学とバス研修修了者が対象となります。 ※研修ですので、お給料は発生しません。国内添乗実習(インバウンド研修)体験者の声
富士・箱根ツアーにて
このコースは富士・箱根の日帰りツアーで昼食付! お客様と箱根海賊船に乗船し、お客様と一緒に焼肉食べ放題をいただきました! 皆さん初めて日本に来る外国人のお客様で、富士山と雪に感動していました。 ツアーが終わりお客様から「ありがとう」とお言葉をいただいた時は本当にうれしかったです。 やりがいを感じました。富士・箱根日帰りツアーにて
今回私はこのインバウンドのツアーに初めて添乗しました。 将来、外国人観光客を日本に呼び込む仕事をしたいと考えている為、お話を頂いた時は是非挑戦したいと思いました。 しかし私はほとんど英語が話せず何か言いたくても言葉に詰まってしまう状況でした。 ツアーが始まってからも余裕がなく、お客様の自由さに圧倒されていっぱいいっぱいでした。多分笑顔も引きつっていたと思います。 しかしお客様は私のカタコトの英語を頷きながら聞いてくれたり、話しかけたりしてくれました。 そんな優しさに気が付き、とにかく出来る事を精一杯やろう、私自身もこのツアーを楽しもうと思いました。 お見送りをしていた時、沢山のありがとうや楽しかったなどの言葉を頂き、私はもう半泣きでした(笑) もっと英語を勉強し、添乗の経験も積み、最高のツアーを届けたいです。
3月5日から予定していた海外研修は【中止】とさせて頂きました 今後の研修日程は未定です。決定次第、改めて掲載・募集を致します。
●月●日(●)〜●月●日(●)ベトナム台湾4日間【参考】
※下記は過去の研修日程と内容です。日数 | 日程 | 時間・場所 | 予定 | 食事 |
---|---|---|---|---|
●/●(●) | ●●:●●~ トラベル・アンド・コンダクターカレッジ 新宿校 | 事前研修(参加必須) 持ち物:筆記用具・研修のしおり | ||
1 | ●/●(●) | 成田出発 ⇒台北乗り継ぎ ⇒ホーチミン着 | 成田空港集合(●:●●頃予定)成田出発⇒台北乗り継ぎ⇒ ホーチミン着(●●:●●頃) 到着後夕食へ 夕食後ホテルチェックイン ホーチミン(泊) | 朝:× 昼:機内 夕:〇 |
2 | ●(●) | ホーチミン | 午前:市内観光(統一会堂・ベンタイン市場他)・昼食 午後:フリータイム ホーチミン(泊) | 朝:〇 昼:〇 夕:× |
3 | ●(●) | ホーチミン ⇒台北 | 午前:チェックアウト後空港~台北へ 午後:台北着後パイナップルケーキ工場見学 夕食後ホテルチェックイン 台北(泊) | 朝:〇 昼:機内 夕:〇 |
4 | ●(●) | 台北 | 午前:台北市内観光(中正紀念堂他) 午後:台北発⇒成田(●●:●●頃着予定) 着後解散 | 朝:〇 昼:弁当 夕:機内 |
研修内容 |
|
---|---|
研修費用 |
申込金をお支払いいただいた時点でネームイン・契約成立となります。満席になり次第申し込みを締め切ります。(お早目のお申込みをおすすめします。) キャンセル料につきましては標準旅行業約款に基づきます。 ●月●日(●)よりキャンセル料が発生します。事前研修の参加は必須です。(ご参加ができない場合には、申込時にその旨をお伝え下さい)研修後、所定の期間内にレポートを提出していただきます。レポートの提出は必須です。「海外実務研修修了証」発行の条件となります。 ※上記行程は予定です。今後やむをえない事情等により、変更となること があります。 ※本研修は、旅行業法第12条-11および旅行業法施行規則第33条による実務経験にあたります。 ※研修期間中、およびレポートの内容等、同行講師の判断により「海外実務経験修了証」の発行を 行わない場合もあります。あらかじめご承知おきください。 詳しい案内書があります、学校までお申し出下さい。 |
申込締切・定員 |
●月●日(●)締切 定員30名(満席になり次第締切)トラベル&コンダクターカレッジ(有限会社インターナショナルツアーアシスタンス)は観光庁長官登録研修機関第2号の登録を受けています。 |
振込み先 |
みずほ銀行 新宿支店 普通預金 5013223 口座名:トラベル&コンダクターカレッジ ツカコシキミアキ |
申込方法 | FAXにてお申し込みください。FAX:03-6276-8562 申込用紙はこちらから |
成田空港1day研修ツアー ~添乗員の卵から飛行機好きまで~
添乗員の視点で成田空港を1日かけてじっくり勉強します!
5月24日(日)に予定していた成田空港1day研修ツアーは【中止】とさせて頂きました 今後の研修日程は未定です。決定次第、改めて掲載・募集を致します。
研修内容について
この研修では、添乗員として成田空港を利用する時に知っておくと役に立つ情報や実践的な知識を学習します。 講師は、かつて海外添乗業務に従事し、現在は観光ツアー業を営むトラコン卒業生の庭野大地が務めます。 成田空港は日本最大の国際線発着空港です。 都心に近い羽田空港が何かともてはやされる中、成田空港はLCCを中心に発着するエアライン・路線が年々増加し続けています。 海外ツアーへの出発空港としてはもちろんのこと、日本の表玄関として多くの訪日観光客に利用されています。 シンプルな構造の羽田空港と異なり、成田空港は各ターミナルの構造が複雑で広い為、事前に学習をしておくことが重要です。 堅苦しい話に終始せず、興味を持って学んで頂けるよう、空港ターミナル・飛行機の魅力や雑談に使えるような豆知識も沢山盛り込んでご案内します。 ※この研修は「実務研修修了書」発行の対象ではありません。日本最大級の国際線発着数を誇る成田空港
講師の案内をイヤホンを通して お聴き頂けます
話題のFLYING HONUが見られるのも 成田ならでは
研修スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
受付開始 | ・団体ツアー集合場所 ・ツアー受付時の心構え |
研修スタート | ・出発口等、お客様の導線確認 ・免税店について |
①第1ターミナル | ・駐車場/バス乗り場への誘導 |
**お昼休憩(各自負担)** | ・アライアンスについて ・コードシェアについて |
②第2ターミナル | ・2本ある滑走路の運用 ・出発/到着案内板(掲示板)の見方 |
②第3ターミナル | ・成田空港の反対運動について |
解散 | ・空港・飛行機に関する雑学等 |
日時 |
●月●日(●) ●:●集合 |
---|---|
集合場所 |
成田空港第1ターミナルB1F(改札階)スターバックスコーヒー横※受付は●:●頃から開始いたします。 ※JR線・京成電鉄共に終点で下車となります。 ※都内からは少し遠い成田空港へのアクセスは、格安バス「AIRPORT BUS TYO-NRT(エアポートバス東京・成田)」のご利用がおすすめです! ※バスでお越しの際は、研修に間に合うよう、余裕を持ってお越しください。 |
定員 |
30名 |
最少催行人数 |
15名※●/●(●)●:●締め切り |
参加費用 |
3,900円※参加費は当日受付時に集金いたします。 |
当日の服装 |
スーツ※スーツでない服装でお越し頂いた場合には参加できない場合がございます。 |
申込方法 | 下記のアドレスにご連絡下さい。
現在、募集は行っておりません。【件名】成田空港1day研修ツアー 【本文】①お名前 ②メールアドレス ③研修日当日に連絡のとれる電話番号 ④区分:トラベル&コンダクターカレッジ各種講座受講生・ 職業訓練生・大学生(大学名)・その他 ※予約完了と当日のご案内をお送りします。上記アドレスを受信できるよう設定をお願いします。※返信メールをもって受付完了となります。3日経過しても返信メールが届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。 |
持ち物 |
身分証明書、筆記用具、バインダー(立ちながらメモを取れるもの)※身分証明書については研修では確認しませんが、空港入港時に提示を求められる場合があります。 ※当日は長い距離を歩きます。リュックを背負う等、手荷物は最小限で参加することをおすすめします。 |
当日の緊急連絡先 | 担当:トラベル&コンダクターカレッジ研修担当講師 庭野 大地 (EventOfficeミキキートス代表) ※当日のみつながる電話番号となります。 事前のお問合わせはトラベル&コンダクターカレッジまでお願いします。 |
事前連絡先 |
トラベル&コンダクターカレッジ新宿校:東京都渋谷区代々木1-59-1 オーハシビル4階 TEL:03-6276-8561 営業時間:10:00-19:00 |
注意事項 | ※参加費3,900円(税込)は当日集金いたします。 お釣りのないようにお持ちください。 ※参加費には、昼食代は含まれておりません。各自負担となります。 ※申込後にキャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。 ※●/●(●)●:●の締め切り以降のキャンセルは、キャンセル料100% いただきます。 ※最少催行人員の15名に達しなかった場合、既にお申込いただいたお客様には、●/●(●)の夕方以降にご連絡いたします。 |