旅行業務取扱管理者講座
新宿校・大阪校資格の概要
『旅行業務取扱管理者』は、旅行業務全般を取り扱う業界唯一の国家資格です。
旅行会社の支店・営業所の責任者として業務を取り扱うのに必要な国家資格です。旅行業法で旅行会社は「旅行業務取扱管理者」を支店・営業所毎に1人以上(社員10人以上は複数)選任することを義務づけています。
就職・転職にも非常に有利ですし、この資格がないと旅行会社を開業できません。
国内旅行業務取扱管理者
国内旅行全般を取り扱うことの出来る資格です。 2023年の試験実施日:9月3日(日)予定総合旅行業務取扱管理者
海外・国内旅行すべてを取り扱うことの出来る資格です。 2023年の試験実施日:10月22日(日)予定
-
♪講座選択のワンポイント
総合旅行業務取扱管理者講座は、国内旅行業務取扱管理者と総合旅行業務取扱管理者のW受験を基本にしています。
勉強範囲は広いですが、早めに資格取得を目指す方におススメです。
海外・国内教科のすべてを一度に勉強するのは大変という方は、比較的やさしい国内を取得したのち、総合へと段階を踏んで合格を目指すことができます。国内有資格者は、総合受験時に科目免除制度があります。
旅行業務取扱管理者資格の魅力
-
- 1. 旅行関連業界だけでなく、観光協会などの地方自治体や、医療・介護・福祉施設など異業種からのニーズも高まっています。
- 2. 年齢・国籍・学歴・実務経験不問で誰でも受験可能です。
- 3. 宅建・行政書士・司法書士などと同じ国家資格です。旅行業界で最も威厳のある資格です。
- 4. 資格は一生涯有効です。
- 5. 比較的やさしい国内を取得すると、総合受験時に科目免除制度があります。国内から総合と段階を踏んで合格を目指すことも可能です。
旅行業務取扱管理者と旅程管理主任者の違い
旅行業務取扱管理者
国家資格 取得に必要な期間:3カ月~6カ月旅行会社で実際にする業務
旅行会社を作りたい
ツアーの企画をしたい
旅行会社の社員になりたい
飛行機やホテルの手配をしたい
旅程管理主任者
観光庁長官の認定資格(国家資格に準ずるもの/公的資格) 取得に必要な期間:2日~3日旅行会社で実際にする業務
国内添乗員になりたい
海外添乗員になりたい
通訳ガイドになりたい
講座の特長をピックアップ 動画でご案内
-
オンラインシステムeducast(エデュキャスト)お試し授業体験
educastで授業のお試し体験をしてみませんか?
体験用IDとパスワードのみで、オンライン授業の視聴をお楽しみ頂けます。
インターネット環境はご自身で設定ください。体験ご希望の方は、説明会お申込みフォームよりお申し込みください。
*前年度の旅行業務取扱管理者講座で行われたLIVE授業のオンデマンド(動画)になります。
講座の特長
-
リアルタイムの授業
通学もオンラインもリアルタイムで決まった日時に授業を受けることで学習習慣を身に付け最後まで継続することができます。 リアルタイムの授業-当カレッジのこだわりです。 -
合格へ向けたフォロー体制
テキストでの知識習得→問題演習→模擬テスト→直前対策 インプットからアウトプット&最終仕上げまで万全のフォロー体制で合格へ導きます。資格取得までの流れを見る -
効率良い学習カリキュラム
3月~7月まで、どの月から始めても授業時間数は変わりません。同じ内容・同じ量を学習していきます。合格のために必要な授業時間数を効率よくきちんと勉強していきます。 時間割を見る -
振替受講
基本コースでの受講ができない時は他コースへの振替受講も可能(一部予約制)。リアルタイムでの参加が難しい時は動画フォローを活用できます。1週間の学習ペースを維持することが大事です。 -
オリジナル教材&問題集
合格に必要な知識が詰まったテキストでインプット。予想問題を組み込んだ問題集でアウトプットを繰り返し、知識の定着を図ります。最新情報を取り入れた教材で授業を展開していきます。 -
模擬テスト
国内・総合各2回行います。時間配分の練習や点数分析をします。1回目はご自宅で、2回目は試験の雰囲気に慣れるためにも会場で実施します。 -
受講料はオールイン
講座受講料には、テキスト、問題集、模擬テスト、直前対策、税すべてが含まれます。 国家試験受験料は別途ご本人の負担となります(予定:国内5,800円程度・総合6,500円程度)。受講料を見る -
合格保証(再受講無料)制度
今年の試験が残念ながら不合格の場合には、次年度以降は何度でも再受講をすることができます。 教材費はご本人負担となり、オンラインでの受講のみとなります。国家試験受験料は別途必要です。
入学から資格取得までの流れ

合格へ向けた万全のフォロー体制
オリジナル教材を使用し、知識習得から直前対策まで万全のフォロー体制で合格へ導きます。覚えるポイントが凝縮されたテキストや、毎年改訂をおこない最新情報を取り入れた教材で授業を展開していきます。
-
1.本授業(インプット)
テキストを使用しての知識習得。基本からしっかりと勉強します。
-
2.本授業(アウトプット)
問題演習で繰り返し練習することが合格への近道です。
-
※自己学習
自宅学習用の問題集をご用意。反復練習をして知識の定着にお役立てください。
-
3.模擬テスト2回
自宅&会場での実施。時間配分や点数の分析に役立ちます。
-
4.直前対策
積み上げてきた知識を最後に総まとめして「完成」です。
-
国家試験日
国内管理者:9月第1週日曜日
総合管理者:10月第4週日曜日
私たちは、「旅行業界へ優秀な人材を輩出すべく資格取得のお手伝いをさせていただく」 このことに誰にも負けない自負と自信があります。
スケジュール
●基礎編 1月生 1/17(火)より開講
基礎編1月生時間割PDF
早めの準備が合格への近道♪3月からの本格的な授業前に楽しく予習をして下準備をしよう!
基礎編期間中は、ご都合の良い日いつからでもスタートできます。
基礎編終了後3/21以降は、3月生時間割に切り替わり、テキストを使用した本格的な授業がスタートします。
3月生時間割は下記の時間割(PDF)をご参照ください。
●国内旅行業務取扱管理者講座 3月生時間割
【通 学】平日夜間コースPDF【通 学】土曜昼間コースPDF
【通 学】土曜夜間コースPDF
【LIVE】平日昼間コースPDF
【LIVE】日曜昼間コースPDF
●総合旅行業務取扱管理者講座 3月生時間割
【通 学】平日夜間コースPDF【通 学】土曜昼間コースPDF
【通 学】土曜夜間コースPDF
【LIVE】平日昼間コースPDF
【LIVE】日曜昼間コースPDF
当カレッジの旅行業務取扱管理者合格率
卒業者の声
清水良真さん
受講時 中学生
(2021年度総合・国内全国最年少合格者) 中学生のうちに旅行のスペシャリストになりたくて入塾しました。最初は学習量に驚き不安でしたが、授業はとても分かりやすく面白かったので楽しく勉強できました。 「トラコンパワー」のおかげで、初挑戦で国内、総合の合格を手にすることができました。大澤 啓祐さん
受講時 大学生
「就職活動に役立つ資格を取りたい」と思い受講しました。以前から旅行業界に興味があったので、楽しく受講することが出来ました。学習量の多さは大変でしたが、これを乗り越えたことで力がつき自信にもつながりました。最後までサポートしてくれた先生方に感謝しています。猪部 光留さん
受講時 大学生
合格と分かった時の溢れる嬉しさと達成感は今でも鮮明に覚えています。なかなか覚えられない事も、模試の点数が伸びない事も、試験が近く度に不安は山積みに… しかし、丁寧に教えてくださる先生方や一緒に頑張る友人の存在が私の源となり目標を達成できました。今井恵里奈さん
社会人
振替授業があるので社会人でも通いやすかったです。トラコンから毎日配信されるメルマガの一問一答と、先生方が傾向から試験内容を予想して作成してくれた問題を繰り返し解きました。本番の試験では、今まで解いたことのある問題が何問も出たので、余裕を持った点数で国内と総合をW合格することが出来、トラコンを選んで良かったと思っています。中川 智香子さん
社会人
趣味の延長で入校しましたが(笑)、経験豊富で個性あふれる講師陣の講義はとても楽しく、初めて知る知識も自然に頭に入ってきました。また、同じ目標を持つトラコン生とはすぐに打ち解け、励まし合うことで挫折することなく試験を目指すことが出来ました。廣瀬 良介さん
社会人
年始に旅程管理(添乗員)資格取得から始まり、秋には国家資格「旅行業務取扱管理者」チャレンジと、趣味を持たない私が、のちの人生を歩んでいける勉強をさせて頂いた感があります。講師をはじめスタッフ皆さんの雰囲気に引っ張られた結果だと感謝しています。周 凱倫さん
外国人受講生
私の夢は旅行会社を立ち上げ、日中友好の架け橋になることです! どの教科の先生も、面白く&分かりやすく教えてくれたので、独学では分からなかったポイントが見つかり、楽に覚えられました。また、試験直前まで授業があり、たくさん問題を解いて理解を深めることができました。姜 晶さん
外国人受講生
友達の勧めで3月から受講開始しました。 通常の授業以外にも、外国人のための補講も助かり、解るようになり楽しく勉強できました! 最強な講師陣は合格へと導いてくれて、感謝してます。短い間でしたが本当にお世話になりました。グエン ティ ゴック ランさん
外国人受講生
外国人の私にとって、この勉強は難しく、覚えることが多すぎる!と怒ったこともあります・・・ が!先生の教えてくれる内容をちゃんと理解し、注意点に気をつけて頑張ったので合格できました♪
講座受講料
通学コース | LIVEコース | |
国内旅行業務取扱管理者講座 | 89,000円 | 79,000円 |
総合旅行業務取扱管理者講座 | 158,000円 | 143,000円 |
総合(国内有資格者)免除講座 | 79,000円 | 69,000円 |
*講座受講料について
テキスト、問題集、模擬テスト、直前対策、税すべてが含まれています。ご入学後の追加費用はかかりません。
国家試験受験料のみご本人の負担となります(国内5,800円程度、総合6,500円程度)。
*コースについて
[通学コース] 教室通学に併せてすべてLIVE配信での受講も可能です。
[LIVEコース] 教室通学への振替受講は座席に余裕があれば可能です。また、通学受講への振替の際には、その都度ご予約が必要となります
*その他
お支払い方法などお申込みに関する詳細はこちらから→受講お申込みのご案内PDF
説明会
説明会ご参加者へ<3,000円分の割引券>を差し上げています。下記日程でご都合の悪い方は個別にて承りますので、お気軽にお問合せ下さい。
説明会は1時間程度です。★印の日は授業見学が可能です。
-
新宿校
1月12日(木)18:30~
1月14日(土)13:30~
1月19日(木)18:30~
1月21日(土)11:00~★
1月29日(日)12:30~
-
大阪校
12月24日(土)11:30~
1月10日(火)18:30~
1月17日(火)18:30~★
会場・アクセス
-
新宿校
住所
〒160-0023 新宿区西新宿 1-22-2 新宿サンエービル 1 階電車でのアクセス
JR 新宿駅 南口 徒歩 5 分周辺地図
-
大阪校
住所
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-2-7 ジュンアシダビル10階電車でのアクセス
御堂筋線 なんば駅 25番出口 徒歩5分 御堂筋線 心斎橋駅 7番出口 徒歩5分周辺地図
説明会お申込みフォーム
講座受講お申込みフォーム
- 新宿校
- 大阪校